ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
ばこ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月30日

ロンリー湯ノ瀬温泉郷キャンプ場1日目

6月27日AM6:30
私が次女に明日キャンプ行く?と聞くと
『行けへん!』

6月27日PM9:00
さらに優しく明日キャンプ行く??と聞くと
『だ・か・ら行けへん!』

この前行きたいって言ってなかったっけかな?自問自答を繰り返すガーン


6月28日AM10:00
最後にたたみかけるように今からキャンプ行きましょう!と聞くと
『行・け・へ・ん!』

そのまま一輪車で去っていきました(汗)

間違い無く人生初のソロ決定です(涙)
次女よSO LONG!


と言うことで前置きが長くなりましたが。。。

6月28日・29日岡山県にあります湯ノ瀬温泉郷オートキャンプ場に行ってまいりました。


途中吉備SAで休憩車


食事でもしようかと中に入ると食券機に長い行列・・・がしかしテーブルはガラガラです
なんでだろう?なんか変だぞ??
食券機の先頭を見に行くと食券も買わずただボ~とメニューを眺めているトホホがいるではありませんか(怒)2台共です!
食べる物を決めてから並べ怒と心の中で叫びながら、時間が勿体ないし埒があかないのでサンドイッチで我慢しましたウワーン

別に食べなくても良かったんですが、ガブガブ飲む予定なので空腹厳禁です!
オートリバースだけは避けなくてはいけません!!

無事胃袋に詰め込み高速を順調に快走~アップ
キャンプ場に進むにつれて雨足が強くなっていきます雨 やっ奴の仕業か?

14時過ぎに到着~
受付はこの旅館でします。


床に頭を擦らんばかりの腰の低い接客のおばあちゃんに受付をしてもらい
『またお越しください~』と見送られ、またお越し???

まだキャンプすら始まってね~し!

なんて事は一切考えずサイトに向かいました!
もう既に父子で参加のお二方、quattro44さんとゆうにんさんは到着済みですぴよこ3

雨が降り続ける中quattro44さん・・・いや兄さんと久々の再会!熱いチュー握手を交わし・・・・・



かんぱ~い


兄さんのお土産のはもちく美味かった~ビールも進みますビール兄さん有り難うございました~アップ


ビールも2本目に差し掛かったところで、のんた☆さんファミ到着!!
これで全員集合!

またまたかんぱ~い



一旦雨も止み、子供達は早速川遊びを始めました!ここで偉いさんに電話をし次女に早速報告!
少し後悔している模様!よしよしその調子だ(笑)


大人達はチャチャッと設営ドームテント


宴会場はのんた☆さんのタトンカでキラキラ



そろそろ夕食の準備にかかります食事


ゆうにんさんの鯨刺!最高に美味かったですドキッ


美味そうな料理が並びはじめました黄色い星


そうめんもアップ


夕食の準備の間、子供達は髪の毛を結いて遊んでました!ここでまた電話にて報告!
次女後悔している模様!フンッどうだ!(笑)


美味しい物を食べ、たわいもない話をしながら大人達は盛り上がり

キッズ達も東屋で楽しい一時を過ごしてましたよ!蛍も数匹ですが見る事ができました電球


ここでまた電話にて報告!次女激しく後悔している模様!今から行きたいって言ってるけど・・・・
無~理~(笑)

今度は一緒に行こうね!



夜も更け兄さん出航(笑)! 
                                                     ※イメージ図


ゆうにんさんに至っては・・・・(爆)




帰還した兄さんにゆうにんさんは自分の幕へ連行され0時30分にはお開きになりましたニコニコ

のんた☆さんとご主人のゆうさんだけ全くいつもと変わらずでした~本当に酒がつよいビックリ


オヤスミナサイパー


続きますよ~


















  


2014年06月28日

久々~でっぱつしますよ~

あとクーラーボックス積んで終わり


荷物少なっ!

残念ながらソロです(泣)  


2014年06月09日

お昼メシ。。。

6月8日、絶好のキャンプ日和を見事に外しましたタラ~
次女と2人ででも近場にキャンプ行けばよかったな~と この土日100回は言った事でしょう汗

これだけ良い天気晴れいてもたってもいられず車を走らせました!偉いさん、次女の3人で出発車
セレブリティーな私たちはウェンスティン淡路に行ってまいりましたキラキラだけどホテルじゃつまらないので妥協して隣りにある公園で遊ぶ事に・・・アップ





この淡路夢舞台さすが安藤忠雄の設計した建物です電球


意匠効いてますキラキラ


水の流れが涼しげですねニコニコ



普通のタイルっぽいですが、よく見るとホタテ貝ですよ!
なんと手作業で100万枚のリサイクル貝殻を敷き詰めたらしいですビックリ






セレブなんて・・嘘をいいましたタラ~ 正直来るつもりなんて全くありませんでした汗公園でも遊んでませんダウン突然の腹痛がばこを襲いウン〇が我慢できず寄っただけですガーン我慢の限界で膝を曲げずに走ったのは久しぶりでした汗汗

 
次女にも変な走り方って笑われましたがそれどころじゃなかったんです。。。この気持ちわかりますよね?OPPのみなさん??
※食事中の方には申し訳ございません。。。


フ~ぅ無事作業を終え駐車券をみると1日500円とかいてあるじゃないですか! 1ウン〇が500円!薪買えるじゃねーか怒
そんなに滞在してないし大丈夫じゃないの?と恐る恐る精算機に券を入れると0円の表示が!


一安心ぴよこ


本来の目的は生しらす丼を食べることでしたドキッしかーし どこもかしこも満席・・・・お偉いさん口数が段々少なくなっていきますタラ~

しまいには溜息5連発ガーン

最後の頼みの綱、淡路ハイウェイオアシスへ。。。待ち人数3組!よっしゃ~やっと食べられるぅアップ
呑気に写真撮ってたら早く食わせろと怒られました怒




やっと食べれたのは14時30分汗
待ってましたよ!生しらす丼ドキッ



美味しさを表現できる写真ではありません。。。夢中でバクつきましたアップ
美味かったですよキラキラ

お偉いさんの機嫌が直ったところで帰るとしますかねぇニコニコ


オチも無いただただ平凡な日曜日でした。



















  


Posted by ばこ at 16:14Comments(20)雑記

2014年06月04日

いくなよ海賊団。

6月1日(日)ひょうたん島クルーズに私、偉いさん、次女の3人で行ってきましたピンクの星

何故行ったのか?いくなよGさんが船を操りながらピザを焼くとの事でお邪魔しました~ニコニコ
それにしても暑かったですタラ~


さっそく、じーちゃん操縦の船で出航です船


カメラを向けたら頼んでないのに勝手にピースされました(笑)
操縦しながら色々説明をされてましたが、8割は聞いてませんでした、じーちゃんゴメリンコシーッ


この暑さの中、心地よい風が最高に気持ち良かったですよアップ 本当にサイコ-ですアップアップ


この写真では居ませんが、橋の上を通る人達や川縁にいる皆さんは手を振ってくれます~パー 
う~んアップなんだか和む~ニコニコいい気分だ~テヘッ


真ん中に見える山が眉山です電球映画でも有名ですよねキラキラ



心地よい風に吹かれて約15分のクルーズが終了しました船

そろそろピザ焼くのかぁ~
あ、あれ~(汗)
船に乗りながら焼くんじゃなくて、普通に焼いてました汗なんだよGさんいくなよGさんのピザは本当に美味いんですよドキッ

この日はなんと12枚も焼いてましたビックリお疲れ様でした~
次の四国の会では36枚に挑戦するらしいですニコニコあくまでも噂ですけどねぴよこ3



私は全く手伝いもせず食べてばかり居ました汗お偉いさんもパセリをパラパラ(笑)
ビール飲みたかったけど我慢しましたタラ~暑さよりも辛かったなぁ~汗



そんなこんなで15時40分ラストの出航を終え、ばこ家もボチボチ帰りましたとさっ車


昼間は人居たのに少し寂しいな~ダウン




じーちゃん、奥さんお土産有り難うございます。素麺は既に食べ終わってしまいました食事





また行くからね~









  


Posted by ばこ at 17:13Comments(26)雑記