2015年12月20日
振り向けばyoko・・・四国の会
本当に忙しいです。
でも四国の会だけは欠席する訳にはいきません。
なぜならぁ~
特に意味はありませんが、唯一誘ってくれるからです(爆)
でもって11月22日から1泊ではありましたが参加させていただきました!
今回も一切ブレない真の仲間(常連.sのんた☆家が居たらなぁ)が集まりました!
と言っても特別敷居が高い訳でもありません。
集まった8家族の精鋭たち・・・
1日目より
いくなよGさん(名誉幹事)
quattro44さん(兄さん)
kazuuraさん
けんけん(ちゅう)さん
2日目より
まあちょさん
キャプテンロゴッスさん
ゆうにんさん
我が家族
当日は晴れ予想でしたが、次の日は朝から雨の予報、覚悟を決めて出発しました。
この四国三郎の郷、我が家から約1時間30分、とても距離的にもniceなキャンプ場です。
キャンプ場の近くにあるマルナカで買い出し。
また来ました四国三郎の郷!
キャンプ場には12時ジャストに到着!
四国の会が始まります。
到着早々変な人が覗き込んできました。
あ~名誉幹事のいくなよコトGさんでした。
雨撤収の後始末の辛さを覚悟の上PIRU6で参戦。
ほとんど、けんけん(ちゅう)さんとクワトロさんに設営していただきました。
汗を掻かずの設営って最高ですね!
お二人さんまた宜しく頼みますよ!(爆)
ん?レイアウト中にチラッと見るとみんなが輪になって旨そうな物を食べてる!!!
Gさんがピザを振る舞ってくれているではありませんか!
けんけんさんは何たべてるんだろう?
全力で御呼ばれです♪
そして更には、我慢出来ずに乾杯です♪
相変わらずウマウマな
さー早く寝床を作らないと(汗)
そこへ広島の御仁!反省さんから脱皮した、ゆうにんさん登場。
今回は新幕を引っ提げて参戦。
これで全員集合!!
わらわら男共が集まりムニャムニャ・・・
相変わらず男前の
ムニャムニャ中に一人だけエ〇本?兄さん!!
あ、安心しました説明書ですね(汗)
クララ・・・タシークが
産まれたての仔鹿のようにタシークが立ちました。
ちょっと落ち着いたところでまたまた乾杯!
あれ?エアビール??(笑)
女子たちもいつも通り仲良くやってくれてます♪
今回お世話になる宴会幕。
圧巻です。
何だか楽しそうな予感。やるな!Gよ♪
段々日が落ち始め夕食の準備。
完全に拒否、事務所を通さなっかった事が原因か・・・
完全に暗くなり一年ぶりの会!
かんぱーい♪
で、でかい
まだリッター缶ってあるんですね!
美味しい料理に会話も弾みます!
ここで、
司会の
私の成績は安定のビリ(涙)
早押しクイズのくせに、後押しがはるかに有利なクイズ(笑)
逆に押さないほうが勝ったのか・・・(爆)
敗因はいつもの癖の先走りが原因か(爆)
栄えある優勝は・・・・
親びんコトmaaさん!
おめでとうございました!!
他にもカメラに残したい物があったのですが、ゆうにんさんとの例の戦いが始まった為、メモリー不足にwwww
その隣では、さつまの白波にのまれて頭痛と戦うkazuuraさん(本当に痛そうでした)
楽しい宴は続いてましたが、一足お先にダウン(涙)
皆様スイマセン(汗)
おはようございます。
朝はホットサンドに決めてます。
幕内から食事をしながら外を眺めると・・・だいぶ辛そうな御仁。
こそこそパシャパシャしてると兄さんに見つかってしまった(笑)
うれしそうな顔の兄さん。当然サシで勝負。
またもやメモリー不足に。勝負はお預けです。
勝ち負けの基準だって?
そんなの私のもわからないよ
そろそろ撤収です。
朝から雨予想でしたが、雨も降らず、おっ!これは!!何だか行けそうな気がするぅ~
雨です(涙)
あと一歩及ばず雨脚も強くなり元気一杯の雨撤収になってしまいました。
写真を撮ってる暇も、余裕もありませんでした。
なんとか撤収も終わり、それぞれが家路に・・・
我が家はキャンプ場近くにあるうどん屋でゆうにんさんファミ、いくなよファミ、けんけん(ちゅう)さんと食事をして帰りました。
本当はお子様セットを食べようと思ったんですけど、けんけんさんに怒られそうだったので止めました。

※ゆうにんさん写真お借りしましたm(__)m
今回も皆様お世話になりました!
そしていくなよGさん、本当にいつも有難うございます。
これからも宜しくお願いいたします。
ありがとう四国の会!
おしまい
2015年08月17日
寝盆……そして奇跡。
長女「キャンプいきたい!」
私「へ?・・・・・何?」
うわずった声で今からじゃ取れないよ!と言いながらマッハでPCに向かう。
キーボードを叩く指が微か震える。
キャンプ場と打とうとするも、かyyんpyなんて文字を2度も打ってしまったくらいだ。
それもそのはず、ファミキャン行くなんて、かれこれ2年ぶりの事だ。
しかも長女自ら行きたいなど言うのは奇跡なんて2文字では片づけられないくらいめずらしいのだ。
チャンスは最大限に生かす!
予想通り今日の今日では近場ではどこも空いてない・・・
しまいには偉いサン(妻)が涼しい高原とかがいいな!なんてぬかしやがる・・・
突然なのに空いているわけないだろう!
当然ガン無視
色々なキャンプ場に断られながらも絶対に無理だろうと思ってた四国三郎の郷に電話を掛ける。
1回目話し中・・・流石人気のキャンプ場。
少し間を空けてチャレンジ!やっぱり繋がらない・・・
どんどん探さなければいけないので諦めようと思ってた時・・・おっ!繋がった!!
ばこ「今日はどこも空いてないですよね?」
神様「たった今、区画サイトが1つ空いたところなんですけど、どうなされますか?」
ばこ「・・・・入ります!」
っということで13時過ぎに四国三郎の郷に到着。

今回お世話になるサイトA-11。
本来は打ち立っている物なのだが、恐らく多数の人が車両の内巻き込みより破損したのかな?
知り合いの少ない私でさえ巻き込んだことがある人を2人知ってます。凄い確率です。ついでに車もベッコリ(爆)
早速設営!
久々に張ったPIRU6とタトンカ3TC。
芝生の状態もGOOD!!
滝汗設営も終わり、偉いサンと子供達はバトミントンをしているので、我慢出来ず1人乾杯!
今日のおやつはイサキの刺身です。
子供達も帰って来て仲良くトランプで遊んでます!
ファミキャンっていいですね♪
お腹が空いたと言うので、まずはウナギ。
焼肉~
ぎょうざ~
作ってるそばから無くなっていきます。
私に残ったのは、切手サイズのウナギの破片。
きっ汚ねえ~
一口うな丼完成!
まぁ美味かったのでよしとしよう!と自己催眠をかけました。
私以外お腹が一杯になったところで、子供達はまたバトミントンでお遊び。
夜も更け。
お楽しみのマシュマロを焼き焼き~
焚き火台久々に出しました。
この後は偉いサン、子供達が脱落の中、1人チビチビ飲み、23時頃就寝。
オヤスミなさい・・・
ん~人の足音が段々近づいてくる・・・幕の入り口で止まる・・・誰?見ても誰もいない・・・こ、怖い・・・
何回も・・・・
強制オヤスミナサイ。
おはようございます。
AM5時起床気温22度。偉いサン、子供達はまだ夢の中。
特別何をする訳でも無く、ただひたすら朝をボ~と過ごす。
あ~気持ちいい♪
日も昇ってきました。
今日も暑くなりそうです。
今日の朝食は、お偉いサンド(笑)
その後は誰も手伝ってくれない撤収作業をしている間、偉いサン、子供達はトランプで遊んだり、バトミントンをしたりして楽しんでました。
ここからは写真を撮る余裕もなく黙々作業。
10時頃にはゴミをまとめて撤収完了!
お世話になりました。
久々のファミキャンに戸惑いながらも何とか終了しショッピングモールに寄り帰宅。
長女に次どーする?と聞くと。
何の事?キャンプ??もう当分ええわ!
あ、そう・・・・・チーン
気長に待ちたいと思いま~す♪
おしまい。
2015年04月21日
スピンオフ。。。広島の御仁。。。
未だ2015年NO CAMPのばこです。
当然ネタは皆無。
みなさんのレポを読み逃げの毎日を過ごしてます。
さてさて今回は気になっていた事がありましたので、パソコンにむかいました。
今回の内容はキャンプレポでもなく、ましては完全な内輪ネタ。
興味ない人は華麗なまでのスルーをお願いします。
その気になる事案はこちらの御仁。。。ゆうにんさん。
※quattro兄さん、申し訳ありません、たくさん写真借りました~

たまに、こんなになってしまう素敵な御仁www

第4回四国の会での私のブログの一コマ
その時の文章が・・・・
向こうからHEN☆TAIの視線を感じる・・・あっ!ゆうにんさん!!失礼しました(汗)
植木で隠れているがズボン履いているのか??まさかpant・も履いてないとか・・・
ゆうにんさんのモラルを信じよう。。。でも片手も見えない、ま、まさか(笑)
で・・・この画像である。
御仁は一体何をしていたのか、気になって気になって夜も寝れない日々が続いてました。
左手も見えない、遠目に口がアヘアへしてないでもない。
いやいや、このジェントルマンの御仁がやましい事をするわけがない。
この優しい眼差しでマダムもイチコロ?
うっ~頼むから裏切らないでくれ。

さあ
どっち

さあさあ
どっちどっち

カタカタカタカタカタ~パスッ
ジェントルマンかHEN☆TAIか!さあどっち

そしてついに・・・・・・
なにをしていたか判明!
ち~ん(爆)
これは違う違う(汗)

えっ?
む、難しい顔してホットサンド食べてるだけかいっ!!
ある意味ホッとしたが、内心残念な感も・・・・
ただ一つだけ言えるのは、心置きなく今日からグッスリ寝る事が出来るだろうwww
長々とお付き合い申し訳ございませんでした!!
おしまい・・・・・ゆうにんさんスミマセンあまりにもネタが無くて(汗)
2014年12月04日
第4回四国の会。。。
恐らく今回のキャンプが今年最後のキャンプとなるでしょう!
っと言う事で11月23日~24日の1泊で四国三郎の郷で開催する『第4回四国の会』へ参加してきました。

今回ご参加の皆様。
11月22日(土)~ 11月24日(月)2泊3日(勝組)
Maa&Chopperさんデュオ (大人2名) 第4回の幹事さん
のんた☆さんファミリー(大人2名 子供2名)
quattro44さんファミリー(大人2名子供2名)
kazuuraさんファミリー(大人2 名子供1名)
みのとと+みのかかさんファミリー(大人2名子供1名)
けんけん(ちゅう)さんファミリー(大人2名 子供3名)
11月22日(土)~23日 (日)1泊2日組
あしゅまろさんファミリー(大人2名 子供1名)・・・・今回お会い出来ず残念でした(涙)
11月23日(日)~24日 (月)1泊2日組(妬み組)
いくなよGさんファミリー(大人2名 子供2名)
ゆうにんさんファミリー(大人2名子供3名)
ばこ家(大人2名子供1名)
11月23日(日)に襲撃に来られたけどお会いできなかった
ピノこさん・・・お土産ありがとうございました!
ゆうママさん・・・サンドウィッチ1切れも残ってませんでしたGに指導お願いします(笑)!またお会いしたいですね♪
さあパパさん魂の参加・・・魂堪能させていただきました!ありがとうございました!
Ken & catpersonさん・・・お会いしたことはありませんがラムコークいただきました有り難うございました!
13時過ぎに到着
今回お世話になるサイトは電源サイトのAー18
となりは我が兄者のコクーン。
向こうからHEN☆TAIの視線を感じる・・・あっ!ゆうにんさん!!失礼しました(汗)
植木で隠れているがズボン履いているのか??まさかpant・も履いてないとか・・・
ゆうにんさんのモラルを信じよう。。。でも片手も見えない、ま、まさか(笑)
急いで設営をしました。
久々なので要領がわからず、なんやかんやで20分もかかってしまいました。
そして皆様には周知の事ですが、設営お写真が全くありまソン。
今回初めまして~!みのとと+みのかかさん!これからも宜しくいます。
イメージ通りの仲良し家族でした!でも驚いたのは夫婦揃って酒強っ(笑)
とてもかわいいみのむしです!

おかげさまで天候にも恵まれ日中は暑い位でした。
我慢出来ず乾杯~
季節はもう冬、日の暮れも早いです。
宴会の準備をし、楽しい宴のはじまりです。
今回は持ち寄りのびゅ、びゅっふぇスタイルとの事。
子供達は一足お先に食事!わいわい楽しそうです!
おいしそうな料理が並びます!
どれもこれも美味しかったです!!
いくなよピザは安定のうまさ!!!
けんけん鍋~これも本当にうまい!
そのほかにも、かつおのタタキ、かつお飯やら写真はありませんが、絶品料理の数々本当に美味かったです!
quattro兄さん絶好調~
奇跡の2ショット
kazuuraさんとmaaさん
そして・・・
私、quattro兄さん、kazuuraさんの3ショット!あれ?ゆうさんがいない・・・
モザイクを外したい位のkazuuraさんのイヤそうな顔・・・よっぽどイヤだったのでしょうか。。。
でも隣に座った奥さんに対してはモザイク外したい位のニヤけ顔です
途中ファーストクラスで振る舞われるといわれる日本酒をいただき、ファーストクラスと聞き反応が早かったです。
けんけん(ちゅう)さんも2日連続絶好調??
kazuura奥さんを優しい目で見つめる広島の御仁。。。
でも隣がkazuuraに変わった途端に出航(汗)
わたしはあまりこの辺りから記憶が無く一足お先に就寝しました。
オヤスミナサイ
翌朝~
写真を滅多に撮る事が無い我が幕をパシャリ!
怪しい人が歩いてるのをよそ目に・・・
翌朝簡単にトーストで朝食をすませ、みのとと+みのかかさんよりコーヒーをごちそうになりました。
かなりの拘りをお持ちで生豆から豆を厳選ブレンドし焙煎!メチャクチャ美味しかったです。
やだ~まだ怪しい人が歩いてます・・・

んっ!?
隣のサイトが何やら騒がしい・・・どうもクワトロ幼稚園が開園した模様!
子供達に大人気の兄さん。
クワちゃんと呼ばれてました!
この私でさえ恐れ多くてクワちゃんなど呼べません(汗)
テキ屋さんのクジ引きでよく見る光景ですが、違います子供達にアメリカンドックを作っていただきました。
楽しいことは時間が経つのもあっという間(涙)
最後はみんなで記念撮影
デジイチを首にぶらさげスマホで子供達をパシャ!デジイチ役に立ってません。

幹事のMaa&Chopperより挨拶
本当に幹事お疲れ様でした!大変お世話になりました!!

そして次の幹事の指名は・・・・
我が名誉幹事の「いくなよG」さんに決定!楽しみにしてます!!
ここで先にお帰りになる、Maa&choppreさん、kazuuraさん、みのとと+みのかかさんが早めの帰還。
お見送りをした後、各自同じ方向で昼食を摂る事になったが、どうせならと言う事で皆で食事をする事に。。。
吉野川ハイウェイオアシスへ
名物徳島ラーメンを横目に何故かカレーをチョイス
裏目の出たのか・・・・
んっ?

き、汚ねぇ~
その後も何本も交換をし、食す事が出来ました(汗)
ゆうさんは無事だったみたいです、日ごろの行いがここにきて大決算w

無事?食事を終え場内にある無料キャンプ場を視察。
14時に解散となりました。
ご一緒させていただきました皆様本当に有難うございました。
次も全力で楽しみましょうね!
最後に
ピノこさんお土産本当に有難うございました!
またお会い出来る事を楽しみにしております!!
皆様また誘ってください(笑)
おしまい
2014年11月23日
2014年03月26日
第2回四国の会。


3月22日より1泊での参加となりましたkoba家
2日目からの参加という事で、皆様より出遅れ感があり、飛ばしすぎたせいか写真が全くありません
《今回参加された皆様》
たかパパさん(幹事)
いくなよGさん(名誉永久幹事)
のんた☆さん
こりん♪さん
愛媛のKさん
みぽんたさん
quattro44さん
けんけん(ちゅう)さん
ゆうにんさん
ゆうママさん
キャプテンロゴッスさん
さあパパさん
himaakahotakaさん(今回お会いすることができませんでした。次回は是非飲みましょう!)
12時半にイン、さっそく設営しました。
考えてみれば、ブログをやり始めて自分の幕をまともにUPしたのは初めてです。一体何をしていたのでしょうか?しかもシワシワです。
前に設営されてたのはゆうママさんです。他のブロガーさんの幕写真はこの1枚のみです。
皆様申し訳ございません

しつこい位にコメントをしたお陰で、とうとうGさんも折れ念願のアレをいただきました
この箱を見たら誰でもテンションあがるはずです
しか~し中身が問題です
ある意味武井に間違いないんですが・・・・
な、なんだ!!!
武井正明・武井明信=著・・・・・・勉強しろって事ですね
ちなみにもう1冊武井壮の本も入っていたのですが、長女に取られてしまいました。
Gさんのしてやったりの顔に少しイラっとしますですがワザワザ買っていただいたみたいなので大切にさせていただきます
この辺りから写真が無くなっていきます
さあパパさん主催の家族対抗宝探し射的が行われ、子供達も大喜びでした!さあパパさん準備本当にお疲れ様でした。
燻製を作ったり、飲んだりであっという間に夕食作りの準備!
子供達は大勢でカレー作りをしました!写真はありません
いっただきま~す。子供達の人数半端無いっス
愛媛のKさんBarも雰囲気がよく、キャンプでBarなんて思いもよらなかったです、素敵過ぎます
写真ありません
幹事たかパパさんの挨拶大人数の仕切りお疲れ様です。
数回目の乾杯~

美味しい料理の数々~
ロゴッスさんのピクルスもタコも最高!
quattro44さんのカキも美味かったなぁ~
以上をもちまして、写真終了です。
この辺りからあまり覚えてませんが、暴走はしてないと思います。Gさんに怒られた記憶が無いので。。。(汗)
ここで誰かが一番開けて欲しくない引き出しを開け始めました。自分でも薄々気付いていたのですが・・・
コバさんのブログってさぁ~殆どキャンプに関係無い事ばかり書いてない?
(ズキッ!胸が痛い・・・そこはふれるなよぉ・・)
もうさぁ~『kobaの日常』とか『kobaのばこばこ日記』に変えたら~?? やらブログでは書けないような題名までご丁寧につけやがり始めました。
何でか皆さんも頷いてます・・みなさんも思っていたのでしょうか??
たわいも無い話をしながら楽しい夜は終わりました。
写真がないので時系列いきま~す(笑)
AM1:00 寒くて起きる。車に移動。
AM2:00 寒くてどうしていいかわからず。
AM3:00 寒くて全く眠れずトイレの中のベンチで寝る。
AM4:00 腹が痛くなり起きる。する。(食事中の方申し訳ござません。)quattro家、狼煙が上がる。
AM5:00 辺りが少し明るくなり、一層冷え始める。次女をトイレに連れてく。
AM6:00 寒くて我慢出来ず。管理棟駐車場に車移動、暖房全開!
AM7:00 夢の中。
AM8:00 起床。Gさんに怒られる。ゆうさん武器持って登場!!
AM9:00 けんけんさんスッキリした顔で登場!昨日寒くて眠れなっかた旨を話すと、「なんだぁ~高級*オフトンダブルに入れてあげたのに~と言われる」そういう事はAM2:00に言ってくれよと心の中で叫ぶ。
AM10:00 ゆうにんさんと雑談する。この時2本目までやられるとは思いもよらず。3本目も既に確定か!
AM11:00 挨拶もそこそこに撤収帰宅。
寝不足で愛想無しで申し訳ございませんでした。
今回も大変楽しく参加させていただきました。
ただこりん♪さんパパ、みぽんたさんパパ、ゆうママさんパパとあまりお話する機会っていうか私が気遣いする事が出来ず猛省してます。
申し訳ござませんでした
次はこのような事がないようにいたします
終わりま-す。
2013年12月18日
行ってきました!勝手に四国の会。
12月14日、15日徳島県にあります四国三郎の郷へ行ってきました

生憎の空模様、強い風一時はどーなる事かと思いましたが、何とか無事2日間を過ごす事ができました!
今回ご一緒させていただきましたのは
いくなよGさん
のんた☆さん
ゆうにんさん
maa&chopperさん
たかパパさん
himaakahotakaさん
我が家
最初は初対面だしどうなる事と思いましたが、杞憂に終わりました。
みなさん本当にいい人ばかりです。
あまりにも緊張しすぎてトイレに3回も行ったのが嘘のようです。
さすが子供達すぐに仲良しです

強風の中、たかパパさんも一人で大変でしたでしょう

設営も無事終わり。Gさんの男心をくすぐる武井さんで炎上をenjoyしてもらいました。
モザイクではわかりませんが、Gさんの片方の眉毛が焼けてしました。(すいません嘘です)
やっぱり欲しくなりますカッコイイ~

遊びながらも宴会場も完成です。本日はここで酒盛りです!
なんとGさんの長女ちゃんからお茶を点ててもらいました。
キャンプでお茶!初めての経験です。大変結構なお点前でした

なんやかんやしているうちに、夕方になり皆さん食事の準備にかかりました。
のんた☆さんは川で洗濯、ゆうさんが山へ柴刈りをしていた時につかまえたような鳥を丸焼きにしてくださりました。(またまた嘘です)
焼かないでくれ~と土下座しているようにも見えます(これ本当です)

そこは一切の情け容赦はありません!さすがです!!ゆうさん!見事に美味しそうな丸焼きを仕上げてました。
味も最高でした




Gさんはピザを作ってくださいました。空中に生地を投げたりもうプロ級です。
かなり飛んでいきましたよ

でも調子に乗りすぎこんな残念な結果に

子供達もトッピングの手伝い中

これまた絶品ピザでした

夕方頃から飲んでいましたが、一応カンパーイ

しばらく飲んでいると歳の話になり、ある疑惑が発生

それは、空気椅子をしているようなこの方maaさん
Gさん、ゆうにんさんと同じ歳との事で、特にゆうにんさんが「え~嘘だ!え~嘘だ!!」と半端じゃなくしつこい位にくいついてました(笑)
宴会も本当に楽しく時間だけがあっという間に過ぎていきます

みなさんいい顔してます。たかパパさんもニヤけてます

そして見事なサプライズ


子供達にお菓子を配り大変喜んでましたよ

ただ子供達の夢を壊すという事で、焼酎を持っている所だけは減点1です(笑)
ゆうにんさんも酔っ払い、モザイク外したいくらいです(笑)
Gさんも出航されました、がすぐに帰還されました(笑)Gさん本当にお疲れ様です。
たかパパさんも帰って来ず、だいぶ時間も遅くなり、かなり酔ってたのですが、のんた☆さんのピルツへ移動し、Gさん、ゆうにんさん、ゆうさんで2次会を開きました。ゆうにんさんは全く覚えてないと思います。

でもすぐにお開きになり就寝です。
当然二日酔いで朝をむかえましたが、Gさんはすでに起床され皆さんの食器を全部洗ってくださいました。
本当に有り難うございました。
たき火をしたりしながらマッタリ過ごしました。
みなさんはデイキャンを延長してましたが、我が家は用事があったので一足お先に撤収をしました。
最後はみなさんに見送られキャンプ場を後にしました。
悔やまれるのがhimaakahotakaさんとあまりお喋りする機会が無かった事です。次は舌が回らなくなるまで語りましょう

最後にジャーン
さらにジャジャーン
皆様お土産有り難うございました。
また是非四国の会に参加させてください。
楽しいひとときを有り難うございました。