2014年10月23日
2014年10月21日
2014年10月20日
2014年10月16日
2014年10月12日
神コールマンさんに感謝
絶好のキャンプシーズン!しかも3連休!
それなのにトホホ台風19号のおかげで1泊に変更を余儀なくされた方も多いんじゃないでしょうか?
さて~今日の話題です。
様々なフィールドで活躍していた相棒、コンパクトフォールディングチェアの座面の部分が裂けてきてしまいました

まだ何とか使えそうですが、完全に裂けてオーバーヘッドキックが得意の私は大丈夫だと思いますが・・・
子供が怪我でもしたら・・・ガクブル
想像しただけで怖くなり修理に出す決意を固めました!
この部分も改良前でよく外れてしまうと耳にします。

早速コールマン取扱店に持ち込みをしました。
返って来るまで1~2週間かかるとの事。
待ちますので、宜しくお願いしますね♪
あっ!しまった修理代の事聞くの忘れた・・・
あまりにも高額なら買い換えた方がいいしなぁ~
しか~し面倒臭いので果報は寝て待つ事に・・・
偉いサンから高かったらどうするん?
とのプレスをかけられ若干の焦りを感じ、徐にネットで調べてみるも情報がありません
Yahoo!知恵袋を使おうが考えたが・・・
ドキドキしながら1週間!
ピンポ~ン♪
相棒が返って来ました!

先ずは請求書らしき封筒を開けます

ん?果たし状詫び状が入ってます。詫びはいいけど、いくらなの?

請求書はどこ?どこ?どこ?
荷物の中かな?・・・・ほどいてよく見ると
アレ?なっなんと2脚ともに新品!

新品は嬉しいけど高かったら嫌だなぁ~
でもいくら探しても請求書が見あたりません。
って事は!まっまさか!!無償交換ッ~?
コッコールマン、スッスゲー!
でもなんで?
改良前のチェアだからかなのか?
それとも座面の裂けはありえないのか?
理由はわからないが嬉しさ超MAX!
だって使いはじめて2年以上、焚き火の火の粉で穴が開いているチェアが新品!

コールマンさん素敵な対応ありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたします。
それなのにトホホ台風19号のおかげで1泊に変更を余儀なくされた方も多いんじゃないでしょうか?
さて~今日の話題です。
様々なフィールドで活躍していた相棒、コンパクトフォールディングチェアの座面の部分が裂けてきてしまいました


まだ何とか使えそうですが、完全に裂けてオーバーヘッドキックが得意の私は大丈夫だと思いますが・・・
子供が怪我でもしたら・・・ガクブル
想像しただけで怖くなり修理に出す決意を固めました!
この部分も改良前でよく外れてしまうと耳にします。

早速コールマン取扱店に持ち込みをしました。
返って来るまで1~2週間かかるとの事。
待ちますので、宜しくお願いしますね♪
あっ!しまった修理代の事聞くの忘れた・・・

あまりにも高額なら買い換えた方がいいしなぁ~

しか~し面倒臭いので果報は寝て待つ事に・・・

偉いサンから高かったらどうするん?
とのプレスをかけられ若干の焦りを感じ、徐にネットで調べてみるも情報がありません

Yahoo!知恵袋を使おうが考えたが・・・
ええい、ままよ!
ドキドキしながら1週間!
ピンポ~ン♪
相棒が返って来ました!

先ずは請求書らしき封筒を開けます

ん?

請求書はどこ?どこ?どこ?
荷物の中かな?・・・・ほどいてよく見ると
アレ?なっなんと2脚ともに新品!

新品は嬉しいけど高かったら嫌だなぁ~
でもいくら探しても請求書が見あたりません。
って事は!まっまさか!!無償交換ッ~?
コッコールマン、スッスゲー!
でもなんで?
改良前のチェアだからかなのか?
それとも座面の裂けはありえないのか?
理由はわからないが嬉しさ超MAX!
だって使いはじめて2年以上、焚き火の火の粉で穴が開いているチェアが新品!

コールマンさん素敵な対応ありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたします。
2014年10月06日
黄色いお友達。。。
またもやリッキータイフーン19号がジワジワ日本に向かって接近してますね
うまく外れればいいんですけど・・・・・
※私事ですが、最近チャックがよく開いているらしく、のんた☆さんをはじめ色々な方からご指摘を受ける事が多くなりました(恥)
もし全開の節は遠慮無くばこチャック開いているよ!をお声をかけてください・・・
前置きは連絡事項って事で何のこっちゃわかりませんが本題へ!
さてさて、いつもキャンプにて洗い物を入れる容器や洗剤、スポンジ置き場に何かないかな~と思う日々を過ごしてました。
普通の桶じゃ味気ないし~
ユニフレームのフィールドキャリングシンクはお高いし~
かといってコーナンラックに直に置いても木製だし水滴が着くの嫌だなぁ~
結局いつもパイルドライバーのフックにスポンジを挟んだりしてました(汗)
ブラブラ買い物をしていたら懐かしいコチラをハケーン
昔の銭湯には欠かせない黄色い友達
これ使えるんじゃないの?って買ってしまいました。

おー!見事に入るじゃないか!
少し小ぶりだが2人分の食器なら難なくクリアー!ばこ的には可愛いらしい!!

本来の目的である風呂にも当然使えるし、使う前から、かなりのお気に入りになりました~
11月デビューをめざします

うまく外れればいいんですけど・・・・・
※私事ですが、最近チャックがよく開いているらしく、のんた☆さんをはじめ色々な方からご指摘を受ける事が多くなりました(恥)
もし全開の節は遠慮無くばこチャック開いているよ!をお声をかけてください・・・
前置きは連絡事項って事で何のこっちゃわかりませんが本題へ!
さてさて、いつもキャンプにて洗い物を入れる容器や洗剤、スポンジ置き場に何かないかな~と思う日々を過ごしてました。
普通の桶じゃ味気ないし~
ユニフレームのフィールドキャリングシンクはお高いし~
かといってコーナンラックに直に置いても木製だし水滴が着くの嫌だなぁ~

結局いつもパイルドライバーのフックにスポンジを挟んだりしてました(汗)
ブラブラ買い物をしていたら懐かしいコチラをハケーン

昔の銭湯には欠かせない黄色い友達

これ使えるんじゃないの?って買ってしまいました。

おー!見事に入るじゃないか!
少し小ぶりだが2人分の食器なら難なくクリアー!ばこ的には可愛いらしい!!

本来の目的である風呂にも当然使えるし、使う前から、かなりのお気に入りになりました~

11月デビューをめざします

2014年10月05日
2014年10月05日
サントリーオールフリー
台風が来るから無駄な外出は控えようと自分の都合に良いように合わせてグビッと一杯
オールフリーと甲類焼酎を混ぜたらホッピーぽい

レモン入れてもうまそうだね!
邪道かもしれないが、これハマりそう~
さーてツマミでも作って本格的に飲み始めるとしますかね

オールフリーと甲類焼酎を混ぜたらホッピーぽい


レモン入れてもうまそうだね!
邪道かもしれないが、これハマりそう~

さーてツマミでも作って本格的に飲み始めるとしますかね

2014年10月01日
Redhead Kingpin & The 船瀬ビーチインF.B.I.
個人的にFBIと言うと思い出すのが、Redhead Kingpin & The F.B.I.
Do The Right Thingが有名ですが、私はSuperbad Superslickと言う曲の方が好きです!
ってどうでもいい話は置いておいて行ってみましょう~
9月27日~28日の1泊でFBI船瀬ビーチインに行って来ました
今回ご一緒させていただいたのは、
キャプテンロゴッスさんファミ
けんけんさん父子
そして我が家父子+1名で楽しく過ごさせていただきましたよ
FBIは我が家から車で30分で着いてしまいます。
皆さんの到着が16時過ぎるとの事で、私もダラダラしながら15時頃出発!
当然ですが、あっという間に到着

先ずはチェックイン
雰囲気満点の管理棟、ここで会計をします。
棟内では、ゆるい音楽が流れスタッフがリズムに合わせ体を揺すりながらの精算。粋な感じです。。。

駐車券等をもらいサイトへ
黄色いのは手首に付けます
クワトロ兄さんだけはソリステにつけてもオッケーですYO(^^)

今回お世話になるのはSEA VIEW AREAです!いい感じです

すぐ下に可愛いトイレ!たまに風に乗って・・・
ニホイがプ~ン
風の神様に見捨てられた時は地獄を見るでしょう

ピンクが萌え~

萌え萌え夜の洗面~いいでしょ?

さてと設営しますかねぇ~

淡い期待を込め次女に設営手伝ってくれる?
間髪入れず「無理~」と言いながら走って砂浜へ消えて行きました・・・トホホ
最近ブログでチラホラ設営を手伝ってくれるお子様が・・・と目にする機会が多かったので言ってみましたが、我が家は未だのようです。
まぁ~荷物も少ないのであっという間にタープ以外は完了

我慢できず1人プシュ~あ~旨い

設営も終わったので、また管理棟へ偵察
オシャレですね~

ここがバー!センスの良さをビシビシ感じます


こちらがテラス、夜も雰囲気が良さそうですね

次女達は砂浜で元気一杯に遊んでいます
夏はかなりのマーメイド達の予感・・・kazuu・・さん

16時過ぎロゴッスさん到着~少し遅れてけんけんさん到着!
互いに熱い口づけ握手を交わし時間も遅いので急いで設営!
ロゴッスさんはロッジシェルター
けんけんさんは何処からか引っ張り出して来た幕(笑)名前忘れましたスミマセン
タープも張り、設営完了!

けんけんさんから焚き火テーブル2台出していただきました !
聞くところによると値段が高くなるのをわざわざ待ってから買ったそうです(※消息通)
あまりにも綺麗だったので、すり替えようかと思いましたが、関節を外されそうだったので止めました・・・マジ外されます(汗)

最近あまり使う事が無かった236も久々に登場!

夕食の準備に取りかかり気がつけば辺りは真っ暗
取り敢えずの儀式
かんぱ~い

ロゴッスさんからはトマト煮!これ旨い!!

けんけんさんからは赤海老!食べてない!!

我が家からはタコのマリネ、マグロのタタキ、ミートボールをだしましたがタコのマリネの写真しかありません

皆で食べると美味しいね♪

ロゴッスさんのこの笑顔モザイクするのが勿体無い位(笑)
この御仁かなりのイケメンです!ハードル上げさせていただきます(笑)

子供達はマシュマロ焼き焼きさせていただきました

さてさて夜のテラスはどんな感じか見てみると~
各テーブルにハリケーンランタン?が置かれていて、いいムード

あまり長居は出来ませんが、雰囲気だけ楽しむ為に一杯だけ

かんぱ~い

またまたサイトに戻りまだまだ飲んでました。
記憶があまりありません
オーバーヘッドキックしたのもこの時か(爆)?
途中二人は出航したので、1時頃にはお開きしましたよ。
2日目
おはようございます!
今日もいい天気です、昨日は焼酎大輔が旨すぎて飲み過ぎ
あちゃ~片づけるの忘れたぁ~

次女達は元気に早速砂浜で遊んでます

若干二日酔い~もう一回寝ようっと・・・
二度寝してしまいました(汗)
まだフラフラしますが、なんとかホイミ復活!
朝は何もせず甘えてしまいました
ロゴッスさんからはホットドック、けんけんさんからは鶏ハム!
安定の旨さです!

そのあとはまったりコーヒーを飲みながら過ごしました!
ばこ家の偉いサンも合流し12時までフルに滞在、こんな時間まで滞在したの初めて!

残念ですがそろそろお別れ・・・(ロゴっスさん写真ありがとうございます)

ロゴっスさん、けんけんさん本当に遠方までありがとうございました!
また宜しくお願いします!
この縛り方将来有望です
もっもしや!お父さんのマネ(爆)?

おしまい
Do The Right Thingが有名ですが、私はSuperbad Superslickと言う曲の方が好きです!
ってどうでもいい話は置いておいて行ってみましょう~
9月27日~28日の1泊でFBI船瀬ビーチインに行って来ました

今回ご一緒させていただいたのは、
キャプテンロゴッスさんファミ
けんけんさん父子
そして我が家父子+1名で楽しく過ごさせていただきましたよ

FBIは我が家から車で30分で着いてしまいます。
皆さんの到着が16時過ぎるとの事で、私もダラダラしながら15時頃出発!
当然ですが、あっという間に到着


先ずはチェックイン

雰囲気満点の管理棟、ここで会計をします。
棟内では、ゆるい音楽が流れスタッフがリズムに合わせ体を揺すりながらの精算。粋な感じです。。。

駐車券等をもらいサイトへ

黄色いのは手首に付けます

クワトロ兄さんだけはソリステにつけてもオッケーですYO(^^)

今回お世話になるのはSEA VIEW AREAです!いい感じです


すぐ下に可愛いトイレ!たまに風に乗って・・・
ニホイがプ~ン
風の神様に見捨てられた時は地獄を見るでしょう

ピンクが萌え~

萌え萌え夜の洗面~いいでしょ?

さてと設営しますかねぇ~

淡い期待を込め次女に設営手伝ってくれる?
間髪入れず「無理~」と言いながら走って砂浜へ消えて行きました・・・トホホ

最近ブログでチラホラ設営を手伝ってくれるお子様が・・・と目にする機会が多かったので言ってみましたが、我が家は未だのようです。
まぁ~荷物も少ないのであっという間にタープ以外は完了


我慢できず1人プシュ~あ~旨い


設営も終わったので、また管理棟へ偵察

オシャレですね~


ここがバー!センスの良さをビシビシ感じます



こちらがテラス、夜も雰囲気が良さそうですね


次女達は砂浜で元気一杯に遊んでいます

夏はかなりのマーメイド達の予感・・・kazuu・・さん

16時過ぎロゴッスさん到着~少し遅れてけんけんさん到着!
互いに熱い
ロゴッスさんはロッジシェルター
けんけんさんは何処からか引っ張り出して来た幕(笑)名前忘れましたスミマセン

タープも張り、設営完了!

けんけんさんから焚き火テーブル2台出していただきました !
聞くところによると値段が高くなるのをわざわざ待ってから買ったそうです(※消息通)
あまりにも綺麗だったので、すり替えようかと思いましたが、関節を外されそうだったので止めました・・・マジ外されます(汗)

最近あまり使う事が無かった236も久々に登場!

夕食の準備に取りかかり気がつけば辺りは真っ暗

取り敢えずの儀式
かんぱ~い

ロゴッスさんからはトマト煮!これ旨い!!

けんけんさんからは赤海老!食べてない!!

我が家からはタコのマリネ、マグロのタタキ、ミートボールをだしましたがタコのマリネの写真しかありません


皆で食べると美味しいね♪

ロゴッスさんのこの笑顔モザイクするのが勿体無い位(笑)
この御仁かなりのイケメンです!ハードル上げさせていただきます(笑)

子供達はマシュマロ焼き焼きさせていただきました


さてさて夜のテラスはどんな感じか見てみると~
各テーブルにハリケーンランタン?が置かれていて、いいムード


あまり長居は出来ませんが、雰囲気だけ楽しむ為に一杯だけ


かんぱ~い

またまたサイトに戻りまだまだ飲んでました。
記憶があまりありません

オーバーヘッドキックしたのもこの時か(爆)?
途中二人は出航したので、1時頃にはお開きしましたよ。
2日目
おはようございます!
今日もいい天気です、昨日は焼酎

あちゃ~片づけるの忘れたぁ~


次女達は元気に早速砂浜で遊んでます


若干二日酔い~もう一回寝ようっと・・・
二度寝してしまいました(汗)
まだフラフラしますが、なんとか
朝は何もせず甘えてしまいました

ロゴッスさんからはホットドック、けんけんさんからは鶏ハム!
安定の旨さです!

そのあとはまったりコーヒーを飲みながら過ごしました!
ばこ家の偉いサンも合流し12時までフルに滞在、こんな時間まで滞在したの初めて!

残念ですがそろそろお別れ・・・(ロゴっスさん写真ありがとうございます)
ロゴっスさん、けんけんさん本当に遠方までありがとうございました!
また宜しくお願いします!
この縛り方将来有望です


おしまい