ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
ばこ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月29日

家族で夏旅・・・その2

2日目の朝を迎えました!

家族で夏旅・・・その1

今日も快晴です晴れ
朝食会場は昨日の夕食を食べた所でバイキング形式でいただきます食事
ただ、私は恥ずかしながらホテルの朝食は納豆とご飯と味噌汁しか何故か食べませんので写真は割愛って言い訳汗

今日は特にゆっくり過ごすと決めてましたので、ホテルの部屋でダラダラと・・・チェックアウトギリギリまでいました。
何か手作り体験をしたいとの事だったので、まだ行ったことがない琉球村に行く事に。

琉球村の入り口に着きました。


入村料を支払います。


入り口を抜け細い道を通り抜けるとダッシュ


お~!いい感じキラキラ


シーサーの前でパシャッカメラ


ただ影がないから暑い暑い~タラ~

この家屋では泡盛が所狭しと並んでました。
ジャッキー・チェンが酔って嵌まりそうな壺がいっぱい(笑)


子供達は黒糖作り体験をしましたよ。


すぐに固まってしまうので、ひたすら混ぜます。


出来たてをいただきましたが美味しかったですテヘッ


一通り見学し終えて退場し約束通り、併設の沖縄の駅ちゃんぷるでネックレス作りピンクの星
係のお姉さんより説明を聞く2人ニコニコ



まずは長女いつになく真剣です。これだけのビーズ選ぶの大変ですよね汗


続きまして次女も選ぶのに必死ニコニコ



次女の奇抜な出来上がりに少し期待していましたが、2人も至って普通なので割愛w


あ~腹減ったぁ
昼近くなり、折角だからタコスでも食べようって事で有名なキングタコスを目指します。

黒糖作りで次女が軽過ぎる火傷をしてヒリヒリ痛がってるので途中で薬局によってねと・・・
大きな薬局発見した時にはオーバーラン車

Uターンをする為に路地に入ったら何とタコス屋を発見!



試しに食べてみようか?と注文!あれ~美味~いキラキラ





こんな感じの旅も悪くない!いやっかなりいい!!



薬局に着き、患部を見せるとわざわざ薬買ってまでつけなくても大丈夫との事。
商売っ気のない人柄にさらに感動ニコッ

キングタコスあげな店に到着~

貫禄のウマーですテヘッ


本日レンタカーを返さないといけないので那覇に向かいますダウン
自然と言葉数が少なくなっていきますぴよこ2

帰りたくないなぁ~

でもしょうがないッス!気持ちを切り替えて楽しみ事にしましたよニコッ

国際通りに到着~


お土産屋さんを一通り見て飲食店が混む前に夕食!
店の名前は忘れましたがオシャレな内装の店でしたよドキッ


沖縄最後の夜にカンパーイビールオリオンビール冷えてますアップ


念願のマグロも食べれて幸せ~


海ぶどうも外せませんよねテヘッ


食事を終え夜の国際通りをブラブラ~


女子は買い物好きですね~ 私は全く興味ありましぇ~んガーン


矢吹丈と記念撮影カメラ


坊屋春道と記念撮影カメラ


みんなでお揃いのブレスレットを・・・何故か私が自腹購入、男気ですガーン


そして最後の砦、チャーリー多幸寿で〆のタコスを購入ドキッ


時間が遅かったのでテイクアウトをしホテルでぱくりキラキラ


美味しかった!あー満足満足アップ

明日は5時起きですZZZ…


グィン♪グィン♪も無しで爆睡しました!ってグィン♪グィン♪って最後はいつだったかな(爆)?



もう少しお付合いください、つづきま~す。  


Posted by ばこ at 17:31Comments(12)家族旅行

2014年08月27日

家族で夏旅・・・その1

お気に召すままsummer City~♪
Ladies&gentleman!boys&girls

って事で横文字は一切関係無く8月18日~21日まで沖縄旅行に行ってきました。

当初は全く計画してなかったのですが、貯めてたマイルを確認した所4人分の特典航空券が賄える位貯まってるじゃないですか!
じゃあ行こうぜ琉球!と急遽作戦開始!!

行きは関空20時25分出発、帰りは那覇7時20分発の飛行機は何とか手配が出来ました!


9時過ぎ関空到着~



朝早くから関空に出向き、受付の綺麗なお姉さんに早い便で空きがないか確認するも撃沈(涙)

なぜなら少しでも早く到着してマグロの刺身を食べながらオリオンビールを飲みたかったのです。
沖縄のマグロって本当に美味いんですよね♪


約10時間も関空に居座る事ケテーイ(涙)

とりあえずスーパー大回転寿司を食べ、ビールを飲んだら気持ち良くなってきて、動くのすら億劫です。
しまいにもう行かなくてもいいや状態だった事を家族には口が裂けても言えません(笑)

次女はミッションとかいいながら遊んだり、酔った私はブレーキがかからず日本酒をコソコソ飲んで怒られたり・・・



ゆっくりと時間は流れていきました・・・がっっ


時間には正確と有名なJALさんが20分遅延との事。待ちくたびれた私はちょっとショックガーン



なんとか23時前には無事那覇空港へ到着しました!あ~疲れたよダウン



タクシーでホテルに向かいセットオン!チェックイン!

到着も遅くなりそうだし、寝るだけなので手頃なホテルを手配。
プランを見落としていた自分が悪いのですが「エコプラン」との事。

浴衣とアメニティが無い?ま~ハイハイ!よくありがち~

ティッシュペーパーもないの?んっ??んんっ???

プランの見落としを棚に上げてフロントでエコ過ぎじゃないの?って小言を言ってしまいました(汗)

フロントの男性従業員は申し訳ありませんと苦笑い・・・詳細は省きますが、この方がまたとてもいい人で気持ちよく過ごせました。※けして無理は言ってませんのであしからず


昨日お世話になった南西観光ホテルです。部屋も広く浴室も綺麗ですし、快適でしたニコニコ
国際通りもすぐですし立地はいいと思います。




今日お世話になるホテルはココガーデンリゾートオキナワ
チェックイン14時なんですが、12時頃来ていただいて受付だけしていただければ提携しているホテルのルネッサンスリゾートオキナワのプール&ビーチ無料利用券を発行していただけるとの事なので、チェックアウトを9時に済ませ、レンタカーでうるま市に向かいます。

なんせルネッサンスリゾートオキナワのプールを普通に利用すると1人3,000円もするんですよ~
ただアクティビティーの豊富さは沖縄のホテルではトップクラスだと思います。
有料ですけどね・・・タラ~

早めについてしまい受付の12時迄だいぶ時間があるので伊計島まで足を伸ばしてみることに!
ため息が出る位綺麗です♪


長女は暑いから嫌やって車から降りてきません・・・仕方なく偉いサン、次女をパシャカメラ
夏は暑いに決まっているだろ!
しかもどこだと思っているんだ沖縄だぞ!!という言葉を胸の内に納め・・・難しい年頃ですタラ~


時間も頃合いになり、ホテルに到着~アップ


正面より~


フロントより~



サッサと受付を済ませ無料利用券をもらい車で約10分のルネッサンスリゾートオキナワへ!
南国チックな鳥さんがお出迎えぴよこ3


いいホテルです!高いんだよなぁ~汗


この青空サイコーです。


ビーチにはクラゲよけのネットも張ってましたが、大きな魚や大群やらシュノーケルも少しは楽しめました
でもやっぱり渡嘉敷島かな・・・比較してはいけませんね汗


昼はタコライスとかで簡単に済ませました。トマトの量が微妙です汗


子供らはポップコーンやらかき氷を食べてましたニコニコ



何故かプールには殆ど行ってません。

17時にはホテルに帰りチェックインアップ
2階がばこ家の部屋です


アジアンチックでとてもいい感じ~
室内は4ベット


気持ちベランダがありますが・・・


景色は木々が生い茂って景観はゼロタラ~


チェックイン時フロントで何種類かのアロマオイルを貸してもらえます。ユーカリを選びましたよ
このランプでアロマオイルを焚きますドキッ


本日の夕食はホテル内で予約していた中華です。主に点心ですがこれがまたとても美味しかったです。
夢中で食べ過ぎて画像がありませんタラ~ビールをあおった食事前の一枚だけ汗


ココガーデンリゾートオキナワのプールですピンクの星


22時まで泳げますが夜は監視員が居ないため自己責任との事です。深さも最大で3mとか?


そして結婚して早1☆年2人だけで飲みに行った事がありません。何とか子供達から時間をもらいホテルのバーで一杯テヘッ
貴重な1時間を過ごす事が出来ましたアップまたしても画像ありませんタラ~この奥にバーがあります。


そして昼間ガンガンに遊んだので私以外は22時頃撃沈!
私も1人で飲んでいましたが、23時には就寝いたしました。


つづきまーす。
  


Posted by ばこ at 12:00Comments(20)家族旅行

2014年08月25日

蕎麦打ち体験。

私事ですが遅めの夏期休暇も終了しました。
あ~メチャクチャかったるいですガーン

まだ家族旅行の記事も仕上がってませんっていうか書いてません・・・とりあえず先にコチラをシーッ

8月23日晴れ
偉いサン、次女の3人で淡路市にあります、「そばカフェ生田村」へ蕎麦打ち体験をしてきました。


もともと小学校だった建物を改装をして営業されているとの事です。
当然ですが店内も綺麗です。


説明をよく聞く次女。学校でもこのくらい真剣に聞いてほしいものです汗


材料は蕎麦粉8、小麦粉2です、何gか忘れましたタラ~あと水が360cc


水を入れる量が特に重要との事。
最初は水を180cc入れて指先だけでサワサワかき混ぜます。絶対に練ってはいけないとの事です。
今回は2組合同で体験をした為、あちこち手が出てきます(笑)


段々ダマになってきます、くどいようですが練ってはいけません。

あちゃ~次女が少し水を多く入れすぎてしまいましたタラ~
今までのんびり構えていた係りおじさんが少し慌ててます。おじさんスミマセンダウン



ようやく無事おじさんが生地をまとめ始めました。
子供達は手に付いた生地が気持ち悪いのか取るのに必死です。


ここからは思いっきり練っていきます。110回練ってねと言われ1人10回ずつ順番に練っていきます。揉んではいけませんYO。



麺棒で延ばしていきますよアップ



だいぶ生地もひろがってきましたね。


打ち粉を振って3回畳みます。


蕎麦切りです。約2mm間隔で切っていきますが、やはり太くなっていきます。

低学年の次女には難しいみたいですね汗



切り終えた蕎麦です。太さもバラバラ汗次女がだいぶ迷惑をかけてしまいました。


蕎麦を茹でてもらい完成ですアップ見た目は美味そうですねキラキラ


味は?ん~??職人さんに打ってもらった蕎麦をもう一度食べに来たいと思います。



蕎麦打ち超楽しいです!!
違う物欲がメラメラ燃えてきそうです汗

また来ま~す。



  


Posted by ばこ at 11:14Comments(22)雑記

2014年08月21日

帰ります。

あ~あっと言う間でした(涙)
帰りまーす。

  


Posted by ばこ at 07:06Comments(0)家族旅行

2014年08月20日

琉球村なう。

今日もいい天気ですよ~
シーサーがカワイイです。


最終日楽しみたいと思います。
  


Posted by ばこ at 12:12Comments(0)家族旅行

2014年08月18日

ヨッパ。

午前中には関空着きました。

キャンセル待ちを試みましたが撃沈です(涙)

とりあえず回転寿司で飲んでます(^^)
昼から飲めるって最高ですね♪
ってか食べ終わりました(^-^ゞ

あまり偉いさんの口には合わなかったようです(笑)  


Posted by ばこ at 15:36Comments(0)家族旅行

2014年08月17日

人間界を出ます。

こんにちは~
とうとう夏休みに突入しましたアップ

21日は人間界を出ようと思いますダッシュ




それにしてもチケット高いです



4人分のスタジオパス+ユニバーサル・エクスプレス=幕買えますタラ~

そして!とりあえず明日から21日まで旅に出ます!探さないでくださいニコニコ



それではメンソーレ~
  


Posted by ばこ at 13:22Comments(0)雑記

2014年08月14日

あと少し。。。

こんにちは~
皆様!お盆休みをenjoyされてますでしょうか?

見ての通りオフィス街は静かなものですよ~


私事ですが、明日頑張れば24日迄少し遅い休みに入りますチョキ
来週皆様が嫌々かどうかはわかりませんが仕事をしている中、休むというのは個人的には~

そりゃあ快感ですw


お盆休みも半ばに入りましたが、後半も思いっきり楽しんでくださいね!
来週は皆様の分まで思いっきり楽しみたいと思います。

自分でつくづく思います。。。本当に嫌な奴ですwww

  


Posted by ばこ at 16:05Comments(0)雑記

2014年08月08日

テンションさげさげ。。。

皆さんおはようございます。

私事ですが、朝の通勤は最寄のバス停まで自転車で行ってます。
暑さも厳しくなり朝から汗だくですタラ~

そんな中、朝から嫌な出来事が・・・


パンクだぴょ~ん!


う~ん理由がわからん、一時停止も守るし、停止線オーバーなんてもってのほか・・・
あれ?話が脱線しました(汗)


仕事に行くなと言う神のお告げでしょうか?



行くのやめちゃおうかな?
って事が頭をよぎりますが行かなきゃねダウン



明日から夏休みの方も多いんじゃないでしょうか?

海や山の事故も増えてます、自然には勝てません!無理せず最高に楽しい夏休みを過ごして下さいね!



因みに私の夏休みはまだまだ先ですぴよこ2

くだらない話おつきあい有り難うございました汗  


Posted by ばこ at 10:02Comments(18)雑記

2014年08月03日

暑いのう

酩酊度頂点。
わけのわからない空腹に切り落としハム!
オートリバース率高し!

  


Posted by ばこ at 00:00Comments(0)雑記