ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
ばこ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月12日

神コールマンさんに感謝

絶好のキャンプシーズン!しかも3連休!
それなのにトホホ台風19号のおかげで1泊に変更を余儀なくされた方も多いんじゃないでしょうか?

さて~今日の話題です。
様々なフィールドで活躍していた相棒、コンパクトフォールディングチェアの座面の部分が裂けてきてしまいましたタラ~


まだ何とか使えそうですが、完全に裂けてオーバーヘッドキックが得意の私は大丈夫だと思いますが・・・

子供が怪我でもしたら・・・ガクブル
想像しただけで怖くなり修理に出す決意を固めました!


この部分も改良前でよく外れてしまうと耳にします。


早速コールマン取扱店に持ち込みをしました。
返って来るまで1~2週間かかるとの事。

待ちますので、宜しくお願いしますね♪

あっ!しまった修理代の事聞くの忘れた・・・汗
あまりにも高額なら買い換えた方がいいしなぁ~タラ~

しか~し面倒臭いので果報は寝て待つ事に・・・アップ


偉いサンから高かったらどうするん?
とのプレスをかけられ若干の焦りを感じ、徐にネットで調べてみるも情報がありませんタラ~




Yahoo!知恵袋を使おうが考えたが・・・



ええい、ままよ!





ドキドキしながら1週間!

ピンポ~ン♪

相棒が返って来ました!


先ずは請求書らしき封筒を開けます


ん?果たし状詫び状が入ってます。詫びはいいけど、いくらなの?




請求書はどこ?どこ?どこ?

荷物の中かな?・・・・ほどいてよく見ると
アレ?なっなんと2脚ともに新品!


新品は嬉しいけど高かったら嫌だなぁ~
でもいくら探しても請求書が見あたりません。

って事は!まっまさか!!無償交換ッ~?

コッコールマン、スッスゲー!

でもなんで?
改良前のチェアだからかなのか?
それとも座面の裂けはありえないのか?

理由はわからないが嬉しさ超MAX!
だって使いはじめて2年以上、焚き火の火の粉で穴が開いているチェアが新品!




コールマンさん素敵な対応ありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたします。


  


2014年10月06日

黄色いお友達。。。

またもやリッキータイフーン19号がジワジワ日本に向かって接近してますねタラ~
うまく外れればいいんですけど・・・・・

※私事ですが、最近チャックがよく開いているらしく、のんた☆さんをはじめ色々な方からご指摘を受ける事が多くなりました(恥)
もし全開の節は遠慮無くばこチャック開いているよ!をお声をかけてください・・・




前置きは連絡事項って事で何のこっちゃわかりませんが本題へ!

さてさて、いつもキャンプにて洗い物を入れる容器や洗剤、スポンジ置き場に何かないかな~と思う日々を過ごしてました。

普通の桶じゃ味気ないし~

ユニフレームのフィールドキャリングシンクはお高いし~

かといってコーナンラックに直に置いても木製だし水滴が着くの嫌だなぁ~汗
結局いつもパイルドライバーのフックにスポンジを挟んだりしてました(汗)

ブラブラ買い物をしていたら懐かしいコチラをハケーンキラキラ
昔の銭湯には欠かせない黄色い友達ニコニコ
これ使えるんじゃないの?って買ってしまいました。


おー!見事に入るじゃないか!
少し小ぶりだが2人分の食器なら難なくクリアー!ばこ的には可愛いらしい!!



本来の目的である風呂にも当然使えるし、使う前から、かなりのお気に入りになりました~アップ
11月デビューをめざしますびっくり  


Posted by ばこ at 15:53 Comments(14) 雑記

2014年10月05日

あれ?やっぱり飲めないや~

ポン酢仕込むの忘れてた~タラ~


今から搾ります汗

飲むのは夜までお預けですねぴよこ2  


Posted by ばこ at 15:56 Comments(0) 雑記

2014年10月05日

サントリーオールフリー

台風が来るから無駄な外出は控えようと自分の都合に良いように合わせてグビッと一杯ビール
オールフリーと甲類焼酎を混ぜたらホッピーぽいニコニコ


レモン入れてもうまそうだね!
邪道かもしれないが、これハマりそう~アップ

さーてツマミでも作って本格的に飲み始めるとしますかねチョキ  


Posted by ばこ at 13:03 Comments(0) 雑記

2014年10月01日

Redhead Kingpin & The 船瀬ビーチインF.B.I.

個人的にFBIと言うと思い出すのが、Redhead Kingpin & The F.B.I.

Do The Right Thingが有名ですが、私はSuperbad Superslickと言う曲の方が好きです!
ってどうでもいい話は置いておいて行ってみましょう~



9月27日~28日の1泊でFBI船瀬ビーチインに行って来ましたニコニコ
今回ご一緒させていただいたのは、


キャプテンロゴッスさんファミ
けんけんさん父子
そして我が家父子+1名で楽しく過ごさせていただきましたよキラキラ


FBIは我が家から車で30分で着いてしまいます。
皆さんの到着が16時過ぎるとの事で、私もダラダラしながら15時頃出発!

当然ですが、あっという間に到着アップ


先ずはチェックインびっくり
雰囲気満点の管理棟、ここで会計をします。
棟内では、ゆるい音楽が流れスタッフがリズムに合わせ体を揺すりながらの精算。粋な感じです。。。


駐車券等をもらいサイトへドームテント
黄色いのは手首に付けますピンクの星
クワトロ兄さんだけはソリステにつけてもオッケーですYO(^^)


今回お世話になるのはSEA VIEW AREAです!いい感じですドキッ


すぐ下に可愛いトイレ!たまに風に乗って・・・
ニホイがプ~ン
風の神様に見捨てられた時は地獄を見るでしょう


ピンクが萌え~


萌え萌え夜の洗面~いいでしょ?

さてと設営しますかねぇ~


淡い期待を込め次女に設営手伝ってくれる?
間髪入れず「無理~」と言いながら走って砂浜へ消えて行きました・・・トホホ汗

最近ブログでチラホラ設営を手伝ってくれるお子様が・・・と目にする機会が多かったので言ってみましたが、我が家は未だのようです。

まぁ~荷物も少ないのであっという間にタープ以外は完了アップ

我慢できず1人プシュ~あ~旨いテヘッ


設営も終わったので、また管理棟へ偵察カメラ
オシャレですね~キラキラ


ここがバー!センスの良さをビシビシ感じますキラキラキラキラ


こちらがテラス、夜も雰囲気が良さそうですねドキッ


次女達は砂浜で元気一杯に遊んでいますチョキ
夏はかなりのマーメイド達の予感・・・kazuu・・さん


16時過ぎロゴッスさん到着~少し遅れてけんけんさん到着!

互いに熱い口づけ握手を交わし時間も遅いので急いで設営!

ロゴッスさんはロッジシェルター
けんけんさんは何処からか引っ張り出して来た幕(笑)名前忘れましたスミマセンタラ~
タープも張り、設営完了!



けんけんさんから焚き火テーブル2台出していただきました !

聞くところによると値段が高くなるのをわざわざ待ってから買ったそうです(※消息通) 

あまりにも綺麗だったので、すり替えようかと思いましたが、関節を外されそうだったので止めました・・・マジ外されます(汗)


最近あまり使う事が無かった236も久々に登場!


夕食の準備に取りかかり気がつけば辺りは真っ暗ビックリ

取り敢えずの儀式
かんぱ~い


ロゴッスさんからはトマト煮!これ旨い!!


けんけんさんからは赤海老!食べてない!!


我が家からはタコのマリネ、マグロのタタキ、ミートボールをだしましたがタコのマリネの写真しかありません汗


皆で食べると美味しいね♪


ロゴッスさんのこの笑顔モザイクするのが勿体無い位(笑)
この御仁かなりのイケメンです!ハードル上げさせていただきます(笑)


子供達はマシュマロ焼き焼きさせていただきました焚き火


さてさて夜のテラスはどんな感じか見てみると~
各テーブルにハリケーンランタン?が置かれていて、いいムードドキッ


あまり長居は出来ませんが、雰囲気だけ楽しむ為に一杯だけアップ


かんぱ~い


またまたサイトに戻りまだまだ飲んでました。
記憶があまりありません汗

オーバーヘッドキックしたのもこの時か(爆)?

途中二人は出航したので、1時頃にはお開きしましたよ。




2日目


おはようございます!
今日もいい天気です、昨日は焼酎大輔が旨すぎて飲み過ぎガーン
あちゃ~片づけるの忘れたぁ~汗


次女達は元気に早速砂浜で遊んでますニコニコ


若干二日酔い~もう一回寝ようっと・・・
二度寝してしまいました(汗)

まだフラフラしますが、なんとかホイミ復活!

朝は何もせず甘えてしまいました汗
ロゴッスさんからはホットドック、けんけんさんからは鶏ハム!
安定の旨さです!


そのあとはまったりコーヒーを飲みながら過ごしました!
ばこ家の偉いサンも合流し12時までフルに滞在、こんな時間まで滞在したの初めて!



残念ですがそろそろお別れ・・・(ロゴっスさん写真ありがとうございます)





ロゴっスさん、けんけんさん本当に遠方までありがとうございました!
また宜しくお願いします!























この縛り方将来有望ですニコニコもっもしや!お父さんのマネ(爆)?



おしまい
  


2014年09月30日

今まで楽しい思い出を有り難う。。。

毎度キャンプとは関係ないですが、思いでとして綴りたいと思います。

我が家の末っ子のハムスターぎんちゃんが天国へ旅立ったのは忘れもしない9月16日。
1年8ヶ月の命を全うしました。


本当に可愛く寿命が短いのは覚悟のうえでしたが、やはりとても悲しかったです・・・


1度も噛むこともなく穏やかな性格で親馬鹿ではありますが、優しい子でした。


9月9日朝、次女が足から血が出てるとの事で偉いサンが見てみるとぼっこり削られたような痕が足の付け根にありました、
さっそく病院でみてもらうと腫瘍を噛みちぎったんじゃないか?との事。

治療の選択肢は足を切断するか、薬で緩和するかの2通りで完治は不可能との事でした。

もっと早く気付いてあげれなくてゴメンね(涙)

私達は薬で緩和する方法を取ることに。

抗生物質を飲み5日経ち随分元気に!
1週間もすると足は当然引きずってますが、嘘のように元気になりホッとしてました、が、しかし、
15日の夜触ってみると体温が低くいんです。
カイロを敷いて何とか一夜を過ごしましたが、16日は殆ど動かず・・・

何で?何で??あんなに元気だったのに・・・

私も偶然休みをいただいており、ぎんちゃんを見守ってました、
そこへ一番かわいがっていた次女が学校から帰って来て、
待ってたよ・・・と言わんばかりに最後に大きく息を吸ったのを最後に天国へ旅立ちました。

庭の隅に大好きなヒマワリの種と一緒に埋めてあげました。

お墓を見てみると芽が出ててたよ!って偉いサンからメールが・・・


泣いてはいけないと思いつつウルウルしてしまった出来事でした。

ぎんちゃん天国でも元気でね♪


  


Posted by ばこ at 22:26 Comments(0) 雑記

2014年09月27日

準備完了!

本日もいい天気です晴れ
出撃時刻はまだまだですが、早くも整いましたアップ




近場のお初フィールドたのしみですキラキラ  


2014年09月18日

天晴さぬきングキャンピングぅ~

香川県のシーサイドコリドールさぬきオートキャンプ場へ
9月14日~15日の1泊でキャンプに行ってきました。

今回毎度お馴染みの~のんた☆さんファミと御一緒させていただきましたよキラキラ

お昼過ぎに自宅を出発、下道を通っても2時間弱で到着!
今回も良い天気に恵まれ、晴れ男に覚醒されていくのをヒシヒシと感じる今日この頃。


のんた☆さんファミが到着するまで時間がありましたので、暑ちぃですが少し回りを歩きました。

管理棟横がトイレになります、清潔に保たれてました。


キャンプ場自体が高台になっていて下にはサッカー場もあります。


眼下に見える景色はとても素敵ですよ♪



明日は早起きして日の出を拝みに行きますかね~

15時過ぎのんた☆さんファミ到着ニコニコ
午前中に、のんた☆さんのご主人ゆうさんの会社での野球大会に行ってたとか!
ゆうさんが右腕をグルグル回して登場!

かなりの活躍と思いきや応援しただけって・・・・

ゆっゆうさん???

右腕グルグルとは、それは好投したピッチャー若しくは、活躍した選手のみ許される仕草である(※bakopediaより抜粋)




こちらの管理棟で受付。



ん?券売機??


食事でも出来るのかな?と思っていたら、なんとサイト代を支払う券売機でした。
千円を1枚ずつ入れるの超メンドクセーと思っていたのはここだけの話にしておきます(笑)


今回お世話になるサイトは奥の10番です。
芝がフカフカで最高ですよキラキラ


設営を猛烈ダッシュ!
左から~
のんた☆さんファミのマーモット、子供用に提供していただいたケシュア、そして我が家のエリクサー。


リビングも完成ニコニコ


喉カラッカラで かんぱ~い!


ラム肉の燻製を作成ちゅう~


ラム肉とチーズの燻製~余裕の美味さですドキッ


ばこ家からは、とりあえずの偉いサン特製のキュウリの浅漬けアップ
偉キューも登場!手を付けた後なので写真はブサイクですが美味いです。



まったりした時間が過ぎていきますアップ
子供達も徐々にいつもの調子でゲラゲラ笑っていて楽しそ~うテヘッ


暗くならないうちにランタンの用意をします。
お互い弄り始めました~ランタンを(爆)


ニッコニコのゆうさん。
あれ?点かない!調子悪いなぁ~
でもこうやって弄るのがたまらないんよ~と余裕ぶっかまし。


1時間経過・・・
まだまだニコニコ笑顔で色々なネジを閉めたり緩めたり(笑)でも点かない・・・


更に時間は過ぎ辺りは真っ暗
ようやく焦りの色が・・・・
疲れた表情でボソっと一言・・・今日駄目かもしれん・・・


プレヒートし、圧も問題なし!
でも、ばこ的には気になる音が・・・・エアー音のみで燃料が出ている感じが全くしません。

絶対にあり得ないし失礼と思いつつ一呼吸整え勇気を振り絞り発しました!

あっあの~ゆうさん?灯油入ってる??

あっ!と絶句のち口を大きく開けてフリーズ



まっまさかの~
空っぽぴ~ん

100年弄っても点灯するわけがありません(笑)
よい子のみんなは真似しないようね!灯油はキチンと入れようね♪

とハプニングもありましたが、無事点灯です。



今日の晩御飯はのんた☆さんから鍋物をウマウマでした!


ばこ家からはいちじくの生ハム巻きをキラキラ
他にも用意してましたが鍋も一杯あるしとの事で毎度図々しくお言葉に甘えさせていただきました。


緩い話をし、皆で夕飯を食べ、珍しく23時頃には就寝ZZZ…


オヤスミナサイ黄色い星




2日目

自然に目が覚めた時、辺りはまだ薄暗かった。

幕のファスナーを静かに開けて、絶景ポイントまでゆっくり歩く。
美しい朝の撮影の為に、今回一眼レフカメラを持参。
望遠レンズも用意、準備も万端だ。

ああ・・・なんて清々しい朝だ。

サイトより少し離れた駐車場に止めた車よりカメラを取り出し、絶景ポイントにてファインダーを覗きこみ、ここぞとばかりにシャッターを切る!

切れない・・・もう一度!やっぱり切れない・・・

なーに慌てる事はない、カメラを点検する・・・

あれ?カメラに電池が入ってない(汗)家に忘れちゃった(涙)

フフっと自然に笑みがこぼれる。

端から見たらキモいオッサンでしかない。

大人の余裕ってものなのか?何事もなかったように車にカメラを戻しサイトに帰る。


この無駄な行動は一体なんだったのか?


ああ・・・恥ずかしい誰も起きてなくて本当によかった。人の事は言えない私であった。

とりあえずスマホで、リベンジ。




さあ気を取り直して~今日も1日暑くなりそうですよ~晴れ
朝食はのんた☆さんファミはクワトロキッシュチョキ
お裾分けを頂きウマウマ~


ばこ家は相変わらずのホットサンド。
全くの不人気、そろそろ新しいメニューを考えないと汗


食事を終え寂しい時間の到来です。

ホレ~撤収だぁ~



9時には出発しなければいけない用事があったので、いつにもなく早い撤収

毎度の事のんた☆さんお世話になりました。


毎度の事ながら簡単におしまい


  


2014年09月14日

出撃セヨ

四国の会以来のキャンプへ~
ばこよくて?

ばこ行きまーす!


軽量化キャンペーン
最近後ろのシート倒した事ありませんw  


2014年09月04日

和歌山県に来てるぉ。

和歌山に来てます。
出張先の宿はドーミインと決めてます(^^)
あればですけどね♪
21時から振る舞っていただける中華そば食べて今日は早く寝ます。

美味しそうでしょ?

ごちそう様でした!  


Posted by ばこ at 22:14 Comments(0) 出張

2014年09月02日

家族で夏旅・・・夏終わり

とうとう沖縄から離れますぴよこ2

家族で夏旅・・・その1
家族で夏旅・・・その2

予定通り午前5時起床、どうやらお日様にギリギリ勝利しました晴れ



6時半にホテルを出て空港に着いたのが6時45分。
ファミマで朝食を仕入れてロビーで待ちます。


もうすぐ出発かぁ~また来ますよ沖縄。




無事定刻通りに関空に着き、車を走らせる事約1時間。
CMで見たお城の屋根が見えました~


長女との約束を果たす為、USJに到着。
ばこ家の夏休み最後のイベントです。


入場門前でパシャカメラ


入場門を潜ると何やら視線を感じますタラ~
USJの職員らしい人が、ばこ家をロックオン!
近寄って来て、アンケートなんですけどぉ・・・協力お願いしたいんですけどぉ・・・
皆に断られてるんでしょうか、申し訳なさそうに言ってきます。

やさしさ日本代表のばこが断るわけありません。
快く引き受けました。

子供達からは早く行こうよオーラが漂ってますダウン


それじゃあ~さっそくなんでも質問しちゃってちょーだい♪

係員は涼しい顔で回答は全て奥様から願います。

俺じゃないの?
張り切った俺、恥ずかしいジャマイカ!

私も若干早く行こうよオーラが出始めました。
ガマンガマンなんせ日の丸を背負ってます。

5分経過・・・・まだだ
10分経過・・・まだ終わらんよ

ってか長げ~よ(汗)

私を含め子供達はやる事がな~い
我先にアトラクション目がけ走っている人を恨めしそうに眺めてます。

この先に早く行きたい・・・ガーン



しまいには「Q.ご結婚されてますか?」

はぁ?

なんなんだ!この質問は!!最初奥様が回答どうのこうの言ってた気が・・・んっ?
やはり怪しい家族に見られていたのかw 偉いサンと2人で苦笑い・・・午前11時で既に疲れてしまいました。

やさしさ日本代表辞退します。

最後に子供2人に記念品のハンドタオルをもらい終了。
子供達にも少し笑顔が戻ってきました。よかったよかった!

ゲートをくぐり



アトラクション乗り倒します。

スパイダーマンに乗り次女半泣き。ハイ次!


ジェラシックパーク・ザ・ライドに乗り。相変わらずビチョビチョに濡れました汗時間無いよ次行くよ!


スペースファンタジー・ザ・ライドに乗り。急なカーブに首を少し痛めタラ~腹減った休憩!


昼ご飯はピザにしました。コストコピザの2倍の価格です。高いなぁ~汗



今回の目的ハリーポッターは15時からの入場で予約を取りましたので、あと1つ位アトラクションに乗れそうですね。

バックトゥーザフィーチャーに乗りましたよ。ドクがしゃべり始めた途端、腹に違和感が・・・
何だかOPPの予感・・・ギリギリ間に合いましたがアトラクション後半は全然覚えてませんガーン



そして待望のウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター←正式名称らしいです。


激混みタラ~
お土産屋に入るだけで2時間待ち。お目当ての百味ビーンズも既に売り切れ・・・ガーン



ホグワーツ魔法魔術学校へキラキラ


ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは15時30分から乗れます。
行ってきます~



メチャクチャおもろかったです~アップ

待ちに待ったバタービール~メッチャ甘いビックリ


泡の髭を付けるのが流儀らしいです。
しかし次女はどんな飲み方をしたか不明ですが顔に円を描いてました(笑)

※イメージはこんな感じです。



ハリーポッターから出る頃には日が暮れてました。
そして、ばこ家の夏は終わります。たくさん歩いて疲れたねタラ~




4人揃っての旅行はいつまで行けるかな?
思い出はお金で買えません、多少無理をしてでも夏旅に連れていってあげたいと思います。


明日からチキンラーメンが家族を待っている(笑)



最後は雑に飛ばしましたが。おわります。。。






  


Posted by ばこ at 13:19 Comments(22) 家族旅行

2014年08月29日

家族で夏旅・・・その2

2日目の朝を迎えました!

家族で夏旅・・・その1

今日も快晴です晴れ
朝食会場は昨日の夕食を食べた所でバイキング形式でいただきます食事
ただ、私は恥ずかしながらホテルの朝食は納豆とご飯と味噌汁しか何故か食べませんので写真は割愛って言い訳汗

今日は特にゆっくり過ごすと決めてましたので、ホテルの部屋でダラダラと・・・チェックアウトギリギリまでいました。
何か手作り体験をしたいとの事だったので、まだ行ったことがない琉球村に行く事に。

琉球村の入り口に着きました。


入村料を支払います。


入り口を抜け細い道を通り抜けるとダッシュ


お~!いい感じキラキラ


シーサーの前でパシャッカメラ


ただ影がないから暑い暑い~タラ~

この家屋では泡盛が所狭しと並んでました。
ジャッキー・チェンが酔って嵌まりそうな壺がいっぱい(笑)


子供達は黒糖作り体験をしましたよ。


すぐに固まってしまうので、ひたすら混ぜます。


出来たてをいただきましたが美味しかったですテヘッ


一通り見学し終えて退場し約束通り、併設の沖縄の駅ちゃんぷるでネックレス作りピンクの星
係のお姉さんより説明を聞く2人ニコニコ



まずは長女いつになく真剣です。これだけのビーズ選ぶの大変ですよね汗


続きまして次女も選ぶのに必死ニコニコ



次女の奇抜な出来上がりに少し期待していましたが、2人も至って普通なので割愛w


あ~腹減ったぁ
昼近くなり、折角だからタコスでも食べようって事で有名なキングタコスを目指します。

黒糖作りで次女が軽過ぎる火傷をしてヒリヒリ痛がってるので途中で薬局によってねと・・・
大きな薬局発見した時にはオーバーラン車

Uターンをする為に路地に入ったら何とタコス屋を発見!



試しに食べてみようか?と注文!あれ~美味~いキラキラ





こんな感じの旅も悪くない!いやっかなりいい!!



薬局に着き、患部を見せるとわざわざ薬買ってまでつけなくても大丈夫との事。
商売っ気のない人柄にさらに感動ニコッ

キングタコスあげな店に到着~

貫禄のウマーですテヘッ


本日レンタカーを返さないといけないので那覇に向かいますダウン
自然と言葉数が少なくなっていきますぴよこ2

帰りたくないなぁ~

でもしょうがないッス!気持ちを切り替えて楽しみ事にしましたよニコッ

国際通りに到着~


お土産屋さんを一通り見て飲食店が混む前に夕食!
店の名前は忘れましたがオシャレな内装の店でしたよドキッ


沖縄最後の夜にカンパーイビールオリオンビール冷えてますアップ


念願のマグロも食べれて幸せ~


海ぶどうも外せませんよねテヘッ


食事を終え夜の国際通りをブラブラ~


女子は買い物好きですね~ 私は全く興味ありましぇ~んガーン


矢吹丈と記念撮影カメラ


坊屋春道と記念撮影カメラ


みんなでお揃いのブレスレットを・・・何故か私が自腹購入、男気ですガーン


そして最後の砦、チャーリー多幸寿で〆のタコスを購入ドキッ


時間が遅かったのでテイクアウトをしホテルでぱくりキラキラ


美味しかった!あー満足満足アップ

明日は5時起きですZZZ…


グィン♪グィン♪も無しで爆睡しました!ってグィン♪グィン♪って最後はいつだったかな(爆)?



もう少しお付合いください、つづきま~す。  


Posted by ばこ at 17:31 Comments(12) 家族旅行

2014年08月27日

家族で夏旅・・・その1

お気に召すままsummer City~♪
Ladies&gentleman!boys&girls

って事で横文字は一切関係無く8月18日~21日まで沖縄旅行に行ってきました。

当初は全く計画してなかったのですが、貯めてたマイルを確認した所4人分の特典航空券が賄える位貯まってるじゃないですか!
じゃあ行こうぜ琉球!と急遽作戦開始!!

行きは関空20時25分出発、帰りは那覇7時20分発の飛行機は何とか手配が出来ました!


9時過ぎ関空到着~



朝早くから関空に出向き、受付の綺麗なお姉さんに早い便で空きがないか確認するも撃沈(涙)

なぜなら少しでも早く到着してマグロの刺身を食べながらオリオンビールを飲みたかったのです。
沖縄のマグロって本当に美味いんですよね♪


約10時間も関空に居座る事ケテーイ(涙)

とりあえずスーパー大回転寿司を食べ、ビールを飲んだら気持ち良くなってきて、動くのすら億劫です。
しまいにもう行かなくてもいいや状態だった事を家族には口が裂けても言えません(笑)

次女はミッションとかいいながら遊んだり、酔った私はブレーキがかからず日本酒をコソコソ飲んで怒られたり・・・



ゆっくりと時間は流れていきました・・・がっっ


時間には正確と有名なJALさんが20分遅延との事。待ちくたびれた私はちょっとショックガーン



なんとか23時前には無事那覇空港へ到着しました!あ~疲れたよダウン



タクシーでホテルに向かいセットオン!チェックイン!

到着も遅くなりそうだし、寝るだけなので手頃なホテルを手配。
プランを見落としていた自分が悪いのですが「エコプラン」との事。

浴衣とアメニティが無い?ま~ハイハイ!よくありがち~

ティッシュペーパーもないの?んっ??んんっ???

プランの見落としを棚に上げてフロントでエコ過ぎじゃないの?って小言を言ってしまいました(汗)

フロントの男性従業員は申し訳ありませんと苦笑い・・・詳細は省きますが、この方がまたとてもいい人で気持ちよく過ごせました。※けして無理は言ってませんのであしからず


昨日お世話になった南西観光ホテルです。部屋も広く浴室も綺麗ですし、快適でしたニコニコ
国際通りもすぐですし立地はいいと思います。




今日お世話になるホテルはココガーデンリゾートオキナワ
チェックイン14時なんですが、12時頃来ていただいて受付だけしていただければ提携しているホテルのルネッサンスリゾートオキナワのプール&ビーチ無料利用券を発行していただけるとの事なので、チェックアウトを9時に済ませ、レンタカーでうるま市に向かいます。

なんせルネッサンスリゾートオキナワのプールを普通に利用すると1人3,000円もするんですよ~
ただアクティビティーの豊富さは沖縄のホテルではトップクラスだと思います。
有料ですけどね・・・タラ~

早めについてしまい受付の12時迄だいぶ時間があるので伊計島まで足を伸ばしてみることに!
ため息が出る位綺麗です♪


長女は暑いから嫌やって車から降りてきません・・・仕方なく偉いサン、次女をパシャカメラ
夏は暑いに決まっているだろ!
しかもどこだと思っているんだ沖縄だぞ!!という言葉を胸の内に納め・・・難しい年頃ですタラ~


時間も頃合いになり、ホテルに到着~アップ


正面より~


フロントより~



サッサと受付を済ませ無料利用券をもらい車で約10分のルネッサンスリゾートオキナワへ!
南国チックな鳥さんがお出迎えぴよこ3


いいホテルです!高いんだよなぁ~汗


この青空サイコーです。


ビーチにはクラゲよけのネットも張ってましたが、大きな魚や大群やらシュノーケルも少しは楽しめました
でもやっぱり渡嘉敷島かな・・・比較してはいけませんね汗


昼はタコライスとかで簡単に済ませました。トマトの量が微妙です汗


子供らはポップコーンやらかき氷を食べてましたニコニコ



何故かプールには殆ど行ってません。

17時にはホテルに帰りチェックインアップ
2階がばこ家の部屋です


アジアンチックでとてもいい感じ~
室内は4ベット


気持ちベランダがありますが・・・


景色は木々が生い茂って景観はゼロタラ~


チェックイン時フロントで何種類かのアロマオイルを貸してもらえます。ユーカリを選びましたよ
このランプでアロマオイルを焚きますドキッ


本日の夕食はホテル内で予約していた中華です。主に点心ですがこれがまたとても美味しかったです。
夢中で食べ過ぎて画像がありませんタラ~ビールをあおった食事前の一枚だけ汗


ココガーデンリゾートオキナワのプールですピンクの星


22時まで泳げますが夜は監視員が居ないため自己責任との事です。深さも最大で3mとか?


そして結婚して早1☆年2人だけで飲みに行った事がありません。何とか子供達から時間をもらいホテルのバーで一杯テヘッ
貴重な1時間を過ごす事が出来ましたアップまたしても画像ありませんタラ~この奥にバーがあります。


そして昼間ガンガンに遊んだので私以外は22時頃撃沈!
私も1人で飲んでいましたが、23時には就寝いたしました。


つづきまーす。
  


Posted by ばこ at 12:00 Comments(20) 家族旅行

2014年08月25日

蕎麦打ち体験。

私事ですが遅めの夏期休暇も終了しました。
あ~メチャクチャかったるいですガーン

まだ家族旅行の記事も仕上がってませんっていうか書いてません・・・とりあえず先にコチラをシーッ

8月23日晴れ
偉いサン、次女の3人で淡路市にあります、「そばカフェ生田村」へ蕎麦打ち体験をしてきました。


もともと小学校だった建物を改装をして営業されているとの事です。
当然ですが店内も綺麗です。


説明をよく聞く次女。学校でもこのくらい真剣に聞いてほしいものです汗


材料は蕎麦粉8、小麦粉2です、何gか忘れましたタラ~あと水が360cc


水を入れる量が特に重要との事。
最初は水を180cc入れて指先だけでサワサワかき混ぜます。絶対に練ってはいけないとの事です。
今回は2組合同で体験をした為、あちこち手が出てきます(笑)


段々ダマになってきます、くどいようですが練ってはいけません。

あちゃ~次女が少し水を多く入れすぎてしまいましたタラ~
今までのんびり構えていた係りおじさんが少し慌ててます。おじさんスミマセンダウン



ようやく無事おじさんが生地をまとめ始めました。
子供達は手に付いた生地が気持ち悪いのか取るのに必死です。


ここからは思いっきり練っていきます。110回練ってねと言われ1人10回ずつ順番に練っていきます。揉んではいけませんYO。



麺棒で延ばしていきますよアップ



だいぶ生地もひろがってきましたね。


打ち粉を振って3回畳みます。


蕎麦切りです。約2mm間隔で切っていきますが、やはり太くなっていきます。

低学年の次女には難しいみたいですね汗



切り終えた蕎麦です。太さもバラバラ汗次女がだいぶ迷惑をかけてしまいました。


蕎麦を茹でてもらい完成ですアップ見た目は美味そうですねキラキラ


味は?ん~??職人さんに打ってもらった蕎麦をもう一度食べに来たいと思います。



蕎麦打ち超楽しいです!!
違う物欲がメラメラ燃えてきそうです汗

また来ま~す。



  


Posted by ばこ at 11:14 Comments(22) 雑記

2014年08月21日

帰ります。

あ~あっと言う間でした(涙)
帰りまーす。

  


Posted by ばこ at 07:06 Comments(0) 家族旅行

2014年08月20日

琉球村なう。

今日もいい天気ですよ~
シーサーがカワイイです。


最終日楽しみたいと思います。
  


Posted by ばこ at 12:12 Comments(0) 家族旅行

2014年08月18日

ヨッパ。

午前中には関空着きました。

キャンセル待ちを試みましたが撃沈です(涙)

とりあえず回転寿司で飲んでます(^^)
昼から飲めるって最高ですね♪
ってか食べ終わりました(^-^ゞ

あまり偉いさんの口には合わなかったようです(笑)  


Posted by ばこ at 15:36 Comments(0) 家族旅行

2014年08月17日

人間界を出ます。

こんにちは~
とうとう夏休みに突入しましたアップ

21日は人間界を出ようと思いますダッシュ




それにしてもチケット高いです



4人分のスタジオパス+ユニバーサル・エクスプレス=幕買えますタラ~

そして!とりあえず明日から21日まで旅に出ます!探さないでくださいニコニコ



それではメンソーレ~
  


Posted by ばこ at 13:22 Comments(0) 雑記

2014年08月14日

あと少し。。。

こんにちは~
皆様!お盆休みをenjoyされてますでしょうか?

見ての通りオフィス街は静かなものですよ~


私事ですが、明日頑張れば24日迄少し遅い休みに入りますチョキ
来週皆様が嫌々かどうかはわかりませんが仕事をしている中、休むというのは個人的には~

そりゃあ快感ですw


お盆休みも半ばに入りましたが、後半も思いっきり楽しんでくださいね!
来週は皆様の分まで思いっきり楽しみたいと思います。

自分でつくづく思います。。。本当に嫌な奴ですwww

  


Posted by ばこ at 16:05 Comments(0) 雑記

2014年08月08日

テンションさげさげ。。。

皆さんおはようございます。

私事ですが、朝の通勤は最寄のバス停まで自転車で行ってます。
暑さも厳しくなり朝から汗だくですタラ~

そんな中、朝から嫌な出来事が・・・


パンクだぴょ~ん!


う~ん理由がわからん、一時停止も守るし、停止線オーバーなんてもってのほか・・・
あれ?話が脱線しました(汗)


仕事に行くなと言う神のお告げでしょうか?



行くのやめちゃおうかな?
って事が頭をよぎりますが行かなきゃねダウン



明日から夏休みの方も多いんじゃないでしょうか?

海や山の事故も増えてます、自然には勝てません!無理せず最高に楽しい夏休みを過ごして下さいね!



因みに私の夏休みはまだまだ先ですぴよこ2

くだらない話おつきあい有り難うございました汗  


Posted by ばこ at 10:02 Comments(18) 雑記